道路にいた集団の幽霊

道路にいた集団の幽霊

道路にいた集団の幽霊

俺が、親しい人から聞いた話。

今から十数年前のこと。

彼女が仕事の帰りだったか、深夜に大阪方面へ車を走らせていた。

そんなとき、道端に20~30人のお遍路さん(四国八十八箇所を巡る人)の軍団がいたそうだ。

遍路巡りのバス待ちかと思い、彼女は横を通り過ぎたのだ。

ふとバックミラーを見ると、先ほどの人たちがいない。

彼女は不思議に思ったが、そのまま車を進めたそうだ。

そしてその後。

彼女の妹も、同じような集団を同じ現場で見たことがあると話したそうだ。

妹は、旦那とドライブ中に遭遇したそうだ。

不思議なことにその集団を妹には見えて、旦那見えなかったらしい。

見た場所やその集団が一致したことに、彼女は何を思ったのか、次の日にその場所へ再び向かった。

車を止めて、その場所をよく見てみると、そこは断崖絶壁の海岸だった。

更に道を挟んだ反対側は山。

道が大変狭く、一人でならともかく、あんなに大勢立てる訳がないそうだ。

更には、海側にはガードレールというか柵が並んでいたが、一部だけ欠けていたらしい。

怖くなった彼女は、直ちに車に乗り込み、走らせると、近くのドライブインに寄った。

そこの店員とさり気なく、あの目撃談を話してみると、どうやらあの現場は目撃談多発地帯だったようなのだ。

数年前、バスの転落事故で大勢の死者が出たらしく、その後お坊さんが供養したそうだ。

それからまたしばらくしたある日のこと。

彼女は、信仰している宗教のお坊さんと話す機会があり、あのお遍路さんの集団のことを話したところ、そういうのを見る人はたくさんいるらしい。

そしてあの集団は、怖いものではなく、むしろ道中安全を祈る存在だそうだ。

なお、彼女はその集団の顔が見えたそうだが、笑顔は笑顔でも、本当に生きている人の笑みで、確かにお坊さんの言うとおり、安全を祈ってるようだったらしい。

スポンサーリンク