ちょっと不気味な話 父から相続した家の査定
先日、父が亡くなった。
そのときに、家を一軒相続したんだが、立地は悪くないけれど、だいぶガタは来ている。
無駄に広すぎるということもあり、妻と相談した結果、その家は売り払うことにした。
都合の良い事に、遺品の整理をしてるときに、何度か不動産屋の広告やら名刺を見つけた。
そこへ電話をして、結局4社で委託、及び買取の査定をしてもらうことになった。
で、3社目の査定。
結構今風な垢抜けた感じの30代前半くらいの青年が来たのだ。
ハキハキ喋り、感じも悪くない。
査定額も、前2社に比べて、1千万円近く高かった。
俺も妻も、この会社に決めかけ、その旨を相手に伝えると、「各室内の写真を撮らせて欲しい」と言ってきた。
すぐに快諾して、俺が付き添って、改めて各部屋を案内してまわる。
仏間の隣にある8畳ほどの小部屋へ、青年が入った瞬間、扉に手を掛けたままの状態で金縛りにあってしまった。
金縛りそのものは幾度も経験があったのだが、こんなに唐突に、しかも立ったままというのは初めてだった。
何か重篤な病気の可能性を考えてパニくっていると、耳元で女の声がした。
こもったような声。
大きさの割に凄く聞き取りにくいのだが、
「苦しい」
と言ってるように聞こえた。
眼球だけは動かせそうだったんだが、声の方を見たらヤバいと判断して、視線を逸らして室内を見た。
こちらに背を向けて、メモを描き込んでいる青年の背中に、茶色っぽいソバージュの髪と、妙にゴテゴテした感じの黒い服を着た女が張り付いていた・・・
このことだけでも十分怖かったのだが、その女は異様に首が長く(40センチくらいあった)、背中を向けてるのに顔だけはこっちを向いていて、目玉はカメレオンのようにギョロギョロと動き回ってた。
あまりに現実感が無くて、怖いというより呆然とそれを見ていた。
青年がこっちを向くと女は見えなくなって、同時に金縛りも解けた。
当然、査定どころではなく、
「少し体調が優れないので。」
と苦しい言い訳をして、お引き取り願った。
その後、思うところがあって、その青年の務めている会社を調べてみると、出るわ出るわ悪評だらけ。
当然すぐに、断りの電話を入れた。
青年がこっちを振り向いた瞬間、はっきりと「苦しめ」という声が聞こえたのだ。
多分あの青年と、おそらく会社ぐるみで何かしらやらかしてたのだと思う。