少し不気味な話 浴衣を着た少女

少し不気味な話 浴衣を着た少女

少し不気味な話 浴衣を着た少女

中学生のころ。

登下校で必ず歩いていた竹林の近道がありました。

その竹林の道は、昼間でも少し薄暗く、少し肌寒くかんじるような細く狭い小道です。

ある日のこと。

学校に行くためにその道を歩いていたとき、ふと後ろに人の気配を感じ、わたしは振り返りました。

後ろには、やけに丈の短い赤い浴衣を着たおかっぱの女の子がいました。

3歳か4歳くらいでしょうか。

ちょうど、わたしの数メートル後ろを走って横切っていたのです。

浴衣と同じ真っ赤な絞りの帯をしていたのを今でもよく覚えています。

女の子が走っていった先に目を向けてみましたが、そこに女の子の姿はありませんでした。

「あんなに小さい子が、何で一人なんだろう?親はどうしたのかな・・・?」

と思ったものの、それほど気にとめないまま、わたしは学校へと向かいました。

学校に着き、友達にこの話を聞かせました。

女の子が浴衣を着ていたので、

「今日、このあたりでお祭りあるのかな?」

と友達に言うと。

「祭りなんてないでしょ・・・浴衣着てたって?今、2月なのに・・・・?」

3年前に実際に体験した出来事です。

スポンサーリンク