墓の上に建つ家での怪奇現象
友人の中学校の教師の話。
彼女は、田舎の中学に新任で行くことになった。
その学校の周辺は、アパートというものがなく、途方に暮れていたところ同じ中学の校長の持ち家を貸してもらえるということになった。
そこは、小さな一戸建て。
ただ、この家は昼間でも薄暗かった。
窓の外がすぐ山で、日影だったのだ。
友人は、引っ越してきたばかりのころは、その窓を開けていたが、そのうち窓とカーテンを閉めるようになった。
なんだか、誰かに見られているような気がしたのだ。
他にもおかしなことがあった。
夜、眠っていると、その窓にびっしりと数多くの顔が並んでる夢を見るのだ。
それも毎晩のように。
あるとき、 両親が娘の様子を見にきた。
「真昼間から、カーテンなんて閉めてー。」
カーテンを開け、窓の外を見る両親。
「ちょっと、むしってくるね。」
と言い残すと、外に草むしりに出て行った。
だけど、ものの10分もしないうちに顔色を変えて戻ってきた。
そして、引っ越しを進めてくるのだ。
草の中に、墓石がたくさんあったそうだ。
後から分かったことだが、なんでも、この家が建てられる前に墓山があったらしい。。。
その後、すぐに引っ越した。
彼女は現在、お寺の横のマンションに住んでいるのだが、ここは快適だという。
日当たりも見通しも良く、陰湿な嫌な空気感は皆無だという。
墓場のそばだから、出るということではないようだ。