因縁の二人の少年 投身自殺の真相
小さな田舎の町。
中学生のAとB、二人の少年がいた。
Aは、地元で有数の裕福な家庭の子だった。
また、わがままな性格で乱暴な面もみられた。
一方のBは母子家庭。
貧乏なことをからかわれたりはしていたが、成績は抜群で運動も得意で喧嘩も強い。
仲間連中から一目置かれていた。
ある日のこと。
Aが、木刀を持って登校してきた。
なぜ木刀を持って学校に来たのかは不明だったが、大した理由はないのかもしれない。
Aは、そういうところがあった。
いつものように、仲間連中とAが話しているときに、木刀の話になった。
何を思ったのか、Aはそのときにクラスの地味で大人しい連中に対して寸止めだが木刀を振り回し出した。
次々にターゲットを変えては木刀を振り回すA。
そして、Bにも狙いを定めた。
Bは、他のやつらの行動とは違った。
無言で立ち上がると、Aに近づく。
見ている皆が、これは喧嘩になる、と思ったときだった。
Aは、木刀を振り回すのを止め「冗談だよ」と不敵に笑う。
皆、沈黙。
AもBも、見つめあったまま微動だにしない。
先に視線を外したのはBだった。
Bは、教室から出ていこうとしてAに背を向けた。
Aは、不敵な笑みを浮かべたまま木刀でBをなぎ払う。
BはAからの攻撃を予測していたのかもしれない。
体をひねり、Aの攻撃をかわすと蹴りでAの木刀を払い落とした。
Aは、「冗談だよ」と、まだ言っている。
Bは、そんなAを相手にせず教室から出ていった。
それから1か月経った頃、Aが学校の屋上から墜落死したのだった。
Aが転落した時、屋上にはBと二人きりだった。
警察の取り調べの結果、事故死扱いになったのだけど。。。。
Aの通夜のときに、BがAの遺体に向かって発した
「冗談だよ。」
という言葉が忘れられない。