じわじわ来る恐怖 狂気を秘めた殺人鬼

じわじわ来る恐怖 狂気を秘めた殺人鬼

じわじわ来る恐怖 狂気を秘めた殺人鬼

父から聞いた話。

父が子供のころのこと。

学校から帰ると、すぐに川にサワガニ捕りに出かけて行ったそうです。

その日も、一人でサワガニ捕りをしていました。

季節は夏。

湿気の強いムシムシした日。

最初は、竿に糸を付けて、その糸にイカをくくりつけて捕まえます。

でも、だんだんと暑さを我慢できなくなった父は、直接川に入って捕まえることにしたのです。

いつの間にか、空も赤く色付いてきて、そろそろ帰らねばと服を着てると、通りかかった1人おじさんが話しかけてきたそうです。

「坊主。川に入っちまったのか?」

父がうなづくと、そのおじさんはこう続けます。

「あのな、坊主。この川でな、よく子供が殺されたんだよ・・・・」

父は驚きましたが。

「そんな話聞いた事がないよ。」

とおじさんに伝えました。

すると、

「そりゃあそうだろうさ。おじさんが犯人で、このことはずっと隠していたんだから・・・・」

話の内容を少し不気味に感じながらも、父は逃げようとしませんでした。

なぜなら、目の前のおじさんからは殺気が感じられなく、穏やかな雰囲気だったのです。

父は尋ねました。

「おじさんは、もう人を殺すことをやめたの?」

「なんでだい?」

「だって、おじさんは恐くないから。」

「ああ。子供を安心させる達人だから・・・・」

次の瞬間、父は逃げ出しました。

その後、親(祖父母)にこのことを説明して、警察に通報。

おじさんは見つからなかったそうです。

父はこう言っていました。

「逃げきれて本当に良かった。もし逃げきれなかったら、殺されていたかもしれない。」

と・・・・

そうしたら、今の私も生まれていなかったことでしょう。

スポンサーリンク