寒気がする話 霊道の通るマンション

寒気がする話 霊道の通るマンション

寒気がする話 霊道の通るマンション

家賃をけっこう無理して、建ったばかりの新築マンションで一人暮らし始めた頃のこと。

夜ふかしして、午前2時の少し前に布団入った。

半分眠りに入りかけたときだった。

なにやら、玄関先からガチャガチャ音がする。
これは隣の音か?

それとも夢か?
気になったけど、起きようともせずに、そのまま寝続ける。

すると今度は、廊下でパタパタと音がする。
寝ぼけたまま薄目を開けてみると、自宅の廊下を子供が何人も歩いているではないか。
なんだ?

大きい子供、やよちよち歩きの子供、着物姿だったり、ヒラヒラのドレスを着ていたり、ボロ布みたいな物を巻いてたり・・・
歳も服装も、何もかもがバラバラ。

皆なにやら話しながら、玄関からベランダへと向かって歩いてくんだ。

ああ、こりゃあ夢だな・・・

そう思って、眠りについた。

次の日。
玄関を見てみると、かけたはずの鍵が開いている。
それだけじゃない。

しっかりとかけたドアチェーンが、千切れて壊れてた・・・・

ここまで来ると、さすがに薄気味悪い。

知り合いの交友関係をたどって、霊感がある人に来てもらうことにした。
すると、

「あー、これは酷いね。今すぐに引っ越した方がいいよ。」
とのこと。

詳しく聞いてみると、この部屋は霊が通る道があるのだとか。
いわゆる「霊道」というやつだ。

「君、子供に好かれてないんでしょ?その子達、どんな感じだったか覚えてる?」
そういわれて思い出してみると、昨夜見た女の子の2人組みがこちらを見ると顔をしかめて「キモッ」と言われた記憶がある。
それを霊感のある人に伝えると、

「ああ、良かったね。」

と言っている。
俺の部屋を通ってる幽霊の通り道は、どうやら子供専用らしく、ほとんどの子が自分が死んだことにも気が付いていないのだという。
それほど嫌な感じはしなかったけれど、こいつら本気で危ない霊らしい。

悪霊というやつか?

その人はこう続けた。

「懐かれたら、まず命ないと思った方がいい。悪気なく、気に入ったら連れていかれるよ。行き先は、おそらく賽の河原かな、あはは。」

それを聞いて、「あはは、じゃゃねえよ」と心の底から思った。
その後、マンションはすぐに出た。

スポンサーリンク